Skip to content
バナー_20230523セミナー_1200×628

セミナー内容

昨今のリモートワーク推進により、出社しなくても仕事ができる環境は普及してきた一方、
バックオフィスの方々は出社を余儀なくされているケースが多くあります。

その主たる原因となるのが紙による申請の承認対応や代表電話の対応です。
これから更にリモートワークが当たり前になっていく世の中において、
自部門だけが出社を必須にされる状況が続くと、社員満足度低下に繋がりかねません。
また、そもそも差し込み的に発生する代表電話への対応は本来やるべき業務への集中を阻害しかねない上に、
紙の申請承認作業を続けることも非効率でセキュリティ面でもリスクが高いため、業務遂行する環境として良い状態ではありません。
逆に言ってしまえば、ペーパーレス化と脱固定電話ができると、業務効率化はもちろん、
バックオフィスのリモートワーク体制が整ってきます

本セミナーではこのリモートワーク体制を構築するための具体的な方法をお伝えしていきます。

こんな方におすすめ

  • 特定の業務のために、自部門だけ出社を余儀なくされており、不平等感がある方
  • 申請や承認が紙作業のため管理が煩雑でリスキーになってしまっており、作業完了に時間がかかっている方
  • 代表電話の対応に追われて、本来やるべき業務に集中できていない方
開催日時

2023年5月23日(火)15:00~16:00

参加費用 無料
視聴方法 Zoomウェビナーを利用して配信いたします

 

登壇者プロフィール

eMhLSWN49gfTKfO1682338867_1682338876

陰山 祐 
株式会社システムエグゼ 
プロダクトソリューション推進部
AppRemoセールスグループ長

住宅向けCAD業界で21年間従事し、地場工務店から大手ハウスメーカー向けのソリューション営業などの経歴を経て、2021年システムエグゼに入社。異業種からの転身で初年度AppRemo売上No.1を達成し、現在はAppRemoセールスグループ長としてチームを牽引。以降、製造業や建設業など幅広いクライアントの業務効率化に貢献しながら、業務改善コンサルタントとしてセミナー等でノウハウ発信を行っている。

uluru_ueguchi

上口 徹也 氏
株式会社うるる
fondesk事業部 部長

上場企業にてtoB商材のプロジェクトマネジメントを歴任。2018年入社、fondesk事業部の前身となるフレックスコール事業部に配属後、新規事業「fondesk(フォンデスク )」の立ち上げを担当。
リリース後4年で4,000社を超える有料契約を獲得。「バックオフィス業務のDX化」を推進する。

申し込みフォーム

申し込み受付を終了しました。