.jpg)
セミナー内容
予算策定も落ち着き、来期に向けて具体的にアクションプランが決まってきている企業が多い時期。
一方で、まだ改善できる業務はないかと思慮されている方も多いのではないでしょうか。
この「年度初めに気軽に始められるサービスピッチイベント」は、バックオフィスのご担当者さまへ向けて、
気軽に始められて、かつ業務効率化に効果抜群な最新情報や具体的なサービスをお伝えするイベントです。
時間管理ツール、法人カード、入退室管理システム、タスク管理ツール、電話対応サービスをウェビナー形式で一挙にご紹介いたします。
「より働きやすい環境づくり」に向けて具体的な対応のヒントを得られる機会となっておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!
こんな方におすすめ
- 業務改善につながるようなサービスをご検討中の方
- より働きやすい環境について、具体的な対応のヒントを得たい方
- オフィスDXのご担当者さま
参加無料、途中入退室自由のオンラインセミナーですので、ぜひお気軽にお申込みください!
登壇者プロフィール
西小倉 宏信 氏
タイムクラウド株式会社 代表取締役
2007年にソフトウェア開発会社「ラフノート株式会社」を設立。様々なシステムの受託開発を行う。様々なSaaSを組み合わせたバックオフィス自動化などが得意。2017年タイムクラウド株式会社を設立。2020年からの在宅勤務ニーズと働き方改革ニーズにより売上急増。2021年ライフタイムベンチャーズなどから資金調達。
佐藤 英則 氏
株式会社UPSIDER Corporate Partner/公認会計士
慶応義塾大学商学部卒。EY新日本にてスタートアップ企業の上場支援や、グローバル企業の監査業務に従事し、様々な業種・規模感の会社を幅広く担当。
2021年からUPSIDERに参画。営業、経理、ファイナンス等を経て、現在はビジネスサイド特化の会計士として、Corporate Partnerを担当。顧客の会社規模や事業特性等を踏まえた業務フロー設計提案等を推進している。
阿部 雄太郎 氏
株式会社Photosynth セールス・マーケティング部
マーケティンググループ エバンジェリスト
2017年9月に株式会社Photosynth入社後、インバウンド・エンタープライズ・パートナーセールスに従事。2022年よりマーケティンググループへ異動し、セミナーや展示会を中心にリードジェネレーションとナーチャリングを担当。
牟田 かおり 氏
株式会社ヌーラボ
マーケティング部セールス課 課長
大学卒業後、人材業界で法人営業・キャリアアドバイザーをメインに経験を積み、2020年3月に株式会社ヌーラボ入社。
入社後は、人材業界で培った多様な業界の業務知識とIT好きの性格を活かし、カスタマーサクセスとしてヌーラボサービスの導入を検討するお客様の業務支援や導入後のプロジェクト支援を行い、2024年からはセールス課の課長に着任。
上口 徹也 氏
株式会社うるる fondesk事業部 部長
上場企業にてtoB商材のプロジェクトマネジメントを歴任。2018年入社、fondesk事業部の前身となるフレックスコール事業部に配属後、新規事業「fondesk (フォンデスク )」の立ち上げを担当。
リリース後4年で4,000社を超える有料契約を獲得。「バックオフィス業務のDX化」を推進する。